LightHouse下関

DIYや写真をゆるーく楽しんでいます。アマチュア無線(JE6LSB)フリーライセンスラジオ(shimonoseki SU 773)

【diy9】カメラ用の三脚でテーブルを作ってみた。

夜景や風景を撮影するときによく使っていた三脚ですが、最近使っていません。これをベッドの横のサイドテーブルとしてリメイクしてみました。 テーブルとして使わない場合は、雲台を動かしてコンパクトにたためて便利。 高さ調整も簡単にできます。 雲台はア…

【photo14】私のGopro持ち歩きスタイル

Goproの性能や機能についてライバル機種と比較するなど、多くのユーザーがyoutubeやブログでアップされています。私も大変参考にさせていただいております。しかし、普段の持ち歩くスタイルについて、あまり触れられていないような気がするのは私だけでしょ…

【photo12】RX100m3ワイコン装着で小旅行

前回、ワイコンを装着したRX100m3ですが、肝心な作例をアップしていませんでした。(申し訳ございません。)今回、山口県長門市をぶらりとする機会があり、ワイコン装着したまま撮影をしましたのでご覧ください。カメラをカバンにポンっといれて撮影開始! …

【radio3】無線交話から学ぶこと。

CQを出すって緊張します。それは、応答があることを願いつつも、どんな方と出会えるのか不明だからかも知れません。 天気のこと?常置場所?郷土料理?会話がどのように発展するか、期待と不安で心臓がバクバク…。 声だけで伝え合うアマチュア無線の単方向通…

【photo11】RX100m3 くもり空での設定

目 次 1 まずは作例 2 ノーマルと比較 3 くもり空での設定 4 まとめ 1 まずは作例から 吉見港岸壁周辺にて 撮影コンディションはドンヨリとしたくもり空、見通しがあまりよくなく、PM2.5のような細かいチリが舞っている夕暮れ時。写真はすべてRX100m3 A…

【コラム1】カメラの沼からの脱出方法

目 次 1 カメラの沼について 2 理想と現実 3 行きついた形 4 まとめ 1 カメラの沼について みなさん、カメラにはイロイロな沼があるのはご存知でしょうか。レンズ沼、カメラバック沼、メーカー沼、三脚沼…多種多様な沼(ぬま)がございます。私は単焦点…

【diy10】流木で「折り畳み看板」もどき作成 

DIY

1 折り畳み看板を作ってみた。 現在、フリーマーケットに出店すべく準備をしております。なーんてカッコつけましたが、ナチュラル系のコンセプトでレトロな物を提供できればなぁと思案中…。「OPEN」なんか掲示できたらかっこよかなぁー。なんて思っっちゃっ…

【photo10】Gopro Hero7写真をとる

撮影:「下関の夕日」GoproHero7 1 Goproを手に入れた理由 なぜ動画もアクションもあまり撮らない、ノーアクションな私が、アクションカメラなどミーハーなブツを手に入れたのか。それは、まわりに威圧感を与えないからです。もちろん、盗撮や同意のない撮…

【diy9】流木で表札を作ってみた

DIY

転勤族な私にとって、表札は悩みの種です。当然、賃貸なので壁に固定することなど、大家さんや、不動産屋さんに恐れ多くできません。 今まで表札代わりにテプラでポストに貼ったり、紙に印刷してラミネート加工してみたり、あの手この手でチャレンジしました…

【photo9】RX100m3 PEイラスト調

ピクチャーエフェクト機能をご存知でしょうか?私はすぐに変更できるようボタンの設定をしています。今回はこのピクチャーエフェクト機能のイラスト調を使います。 散歩中レトロな看板を見つけました。これをピクチャーエフェクトのイラスト調で撮ると しま…

【photo8】RX100m3 PEパートカラー

PE=ピクチャーエフェクト 題目が長くなるので勝手に略しました☺先日、RX100m3を片手に北風小僧「寒太郎氏」と散歩しました。その時にみた赤い実。リッチトーンモノクロで撮っていたのですが、目立たせたい。構図?! ズーム?! うーん。 そうだ!今まで使っ…

【photo7】RX100m3にワイコン装着

百聞は一見にしかず。なので装着した姿がこちら。結論から言うと、大正解。欲しかった広角がコンパクとに仕上がりました。 ビヨーン 厚さはこのくらい。 なぜ広角レンズが必要なのか。それは、バリアングル液晶で自撮りすると、24mmの焦点距離では、私の顔が…

【photo6】RX100m3にグリップ装着

私は RX100初代からRX100m3に買い替え、ずっと愛用しています。写りの良さとコンパクトさにハマってしまいました。 バリアングル液晶とEVF、wifiでスマホに転送しLINEで配布するなど、古い機種でもまだまだ現役で活躍中! だけど、アルミのサラサラした上質…

【diy8】キッチンラックもどき

DIY

今までコンロまわりの収納グッズをいろいろ試しました。だけど帯びに短しタスキに長し。あれを試すもグラグラ、これを試すもガシャーン。その度に奥さんのボルテージも上がったり下がったり。ならば作ろう!って感じで作業開始。 材料は、またまた海岸で拾い…

【radio2】ポータブルデジタルノードについての備忘録

ポータブルデジタルノードについて、無線仲間から質問を受けました。「なんかヤエスがやりよる、なんちゃらのーどって ありゃなんか? あんた、若いけん、わかるやろたい?教えてはいよ。」「いやー。私も始めたばかりなので」と前置きした上で説明をしまし…

【photo5】モノクロって

僕はシャープでライトなモノクロが好きです。だけど、モノクロは思い描いた構図を試行錯誤でシャッターを押すと大抵の写真が失敗しています。これって不思議なんです。 いいなぁって思うモノクロ写真って、ラフで気さくで、何気なくシャッターを押したものが…

【diy7】テレビラックモドキ

DIY

格安にテレビラックモドキを作ってみました。 転勤族という宿命である身にとって、家具選びは最重要事項と言っても過言ではない。よって家具を選ぶのではなく、そもそも家具を必要としなければ良いのだ!……ん?なんか違う。んまぁ、家具の機能を代用しましょ…

【radio1】FT2Dポータブルデジタルノード接続と認証設定まとめ

一昨年の引っ越しを機に、通信費を節約しようと、従来使っていたフレッツ光回線(プロバイダはドコモ光)からソフトバンクAirに変更しました。しかし、ソフトバンクAirはグローバルIPとポート開放に対応しておらず、Wires-Xにアクセスできない状況…。解約し…

【diy6】 狭い玄関に縦型自転車ハンガー

DIY

我が家の玄関は狭い。だけど防犯対策で自転車を置きたい。No moreチャリンコ泥棒。そしてリビングへと繋がるドアが干渉することなく、スムーズな動線を確保したい。そんなワガママでズボラな私が出した回答がディアウォール。 ツーバイフォーを2本つなぎ、ブ…

【photo4】 雨の夜のシラサギ

雨の夜のシラサギ さみしそうに、ボケーッと海を眺めとりました。夫婦喧嘩して家に帰りたくない2日目の夫みたい。頑張れー父ちゃん! 下関市永田大橋カメラ #ilce7 レンズ #sel24105g #野鳥撮影 #海 #船

【photo3】 IKEA木製パレット烙印がシブい

IKEAの倉庫で商品の土台となるパレット。フォークリフトで搬送されたら、さっさと撤去されるため、ふつう買う人の目にはふれることのない物です。 自分が潰れることで、商品を衝撃からまもるため、あえて木製。押されたIKEAの烙印が誇らしく感じます。何気な…

【photo2】 吉見漁港にて

撮影場所 下関市吉見漁港 カメラ 初代α7 レンズ SEL1635Z

【photo1】川から海へ

下関市永田本町河口にて カメラ 初代α7 レンズ SEL1635Z レンズにはNDフィルターをつけ、カメラ側の設定でアートフィルターはトイフォトのシアンを選択しました。 古いカメラですが現役です☺FT2Dの情報は ↓ 下の記事一覧をご覧下さい。

【diy5】古いイスを再生

DIY

嫁さんからの依頼で思い出がつまった古い椅子をリメイクしてみます。 これをバラして、プライマーを吹き付けます。ネジはサビでボロボロなので新しく交換です。 木製部分はこの塗料を使いますが、その前に安いプライマースプレーまたは格安なクリアで下地処…

【diy4】蚊取り線香の缶を再生

DIY

1 この缶おもろい形しやがって。。。 納屋に転がっていた、捨てるはずだった蚊取り線香の缶。これ、おもしろい形です。空いているのに、フタがある。ふふふ。へんなの。でも、日本の夏をリードしていたトップバリューなんで、何かやる気を感じます。そうだ…

【diy3】ファンヒーターの再生

DIY

1 初のファンヒーターのメンテナンス 今回は、初のファンヒーターのリメイクです。トヨトミ製LC-32CF 製造から約6年間働いています。芯の交換はせずに、リメイクのみです。まずは結果から。 リメイク後 トヨトミ LC-32CF 前回のコロナストーブとのコラボ …

【diy2】ストーブを再生

DIY

1 またもやストーブネタ。 前回のリメイクに気をよくして、今回もリメイク第2弾です。百聞は一見に如かずということで、まずは結果を先に。 コロナ RX-21B(ケース後部のプレスされた型番はRX-D18) リメイク後 コロナRX-21B 2 そして付加価値をプラス 2…

【diy1】ストーブの再生

DIY

1 さいしょに 寒い季節になりました。我が家でもストーブの出番ですよ。しかし、今年のストーブ機嫌が悪いみたい。じわ~っと火がついて、ボボボボボ… くさい臭いを残して消えてしまいます。くっそ!!さみ~なぁ。って調べてみると、 トヨトミ RS-277 あ~…