LightHouse下関

DIYや写真をゆるーく楽しんでいます。アマチュア無線(JE6LSB)フリーライセンスラジオ(shimonoseki SU 773)

【photo5】モノクロって


f:id:LightHouse:20190122015027j:image

僕はシャープでライトなモノクロが好きです。だけど、モノクロは思い描いた構図を試行錯誤でシャッターを押すと大抵の写真が失敗しています。これって不思議なんです。

いいなぁって思うモノクロ写真って、ラフで気さくで、何気なくシャッターを押したものが多い。カメラセンスもないし、うろ覚えの知識を駆使するよりも、感じたまま、エイヤー!の方が良い気もします。


f:id:LightHouse:20190122020219j:image

意味深なドラマを連想させるようなモノクロ写真ですが、実は、夜中おっさんが風邪薬を飲むために水飲んだコップをパチリ。

 

この気まぐれさがモノクロ写真の良さなのかもしれません。

【diy7】テレビラックモドキ

格安にテレビラックモドキを作ってみました。
f:id:LightHouse:20190120192749j:image

転勤族という宿命である身にとって、家具選びは最重要事項と言っても過言ではない。よって家具を選ぶのではなく、そもそも家具を必要としなければ良いのだ!……ん?なんか違う。んまぁ、家具の機能を代用しましょうということ。引っ越しの代金が跳ね上がるから家具は買えません。

 

そこで、またまた賃貸族定番のディアウォール。メルカリで3個セットで安かったのでポチりました。ツーバイフォー材を4本買いまして延長金具で3本作成。

 

棚板は近くの海岸で拾い集めた流木の角材を洗って乾燥させたもの。表面はグラインダーで削ってスベスベに。棚板金具はすべて100円ショップでスカウトしたもの。

 

速乾性とニオイのない天然素材でお気に入りのブライワックスのウォルナットを塗り込みディアウォールの色が目立たないようにしました。

 

 

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット 400ml

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット 400ml

 

 

【radio1】FT2Dポータブルデジタルノード接続と認証設定まとめ


f:id:LightHouse:20190422191846j:image

一昨年の引っ越しを機に、通信費を節約しようと、従来使っていたフレッツ光回線(プロバイダはドコモ光)からソフトバンクAirに変更しました。

しかし、ソフトバンクAirグローバルIPとポート開放に対応しておらず、Wires-Xにアクセスできない状況…。解約しようにも多額な違約金も発生してしまう。


何とか繋ぎたい思いだけで、VPNを構築し、ROOMアクセスに成功するも動的なIPのためか、とても不安定となります。アクセスしている方やROOM管理者に迷惑がかかるため運用できませんでした。

(´・ω・`)ガッカリ

 

アクティビティ下がりかけていたのですが、今年、YAESUからポータブルデジタルノード(以下PDNと呼称します)解禁の発表を目にし、ドキドキ💗ワクワクしながらFT2Dのファームをアップデートしました。

 

結論から言います。PDNであれば、ソフトバンクAirでもWires-Xできます。


 必要なものは

f:id:LightHouse:20190115231318j:image

SCU-19のケーブル1本だけ。

写真のSCU-39はアナログケーブルもついているセット品の型番です。


「デジタルなのに、アナログケーブル?😥」と考えた方も多いと思います。私がそうでした。これはポータブルデジタルノードを使うと受信先がアナログ局だった場合、デコードされません。

 

よって従来のHRI-200を使っているルームにアクセスするときは、アナログケーブルが必須とのこと。う〜。

痛い出費でしたが、購入しました。

 

しかし、良い話もあります。私がいつも利用させて頂いているアクセスルーム「ALL JA CQ ROOM」のHPで、なんとROOM#2が、PDN専用となったとのお知らせ!(管理者さんの迅速な対応に感謝いたします。)


この神対応に心臓バクバク❤心筋梗塞ギリギリにわくわくしながらルームのアクセス状況を見ると、50ノード以上繋がっております。同じ志を持つ同士集結な感覚…(*ノω・*)テヘ

 

しかし、フト、不必要な買い物をしていた自分に気が付きます。「あいたー!しもたー!😫 もっとはよ見とけば良かったばい!」私のようなライトユーザーは単品で安いSCU-19だけで良かったかも?

 

事前に注文していたケーブルは本日無事にクロネコヤマトさんが届けてきてくれて、すぐに接続!んで完了しました。


これはすごく便利😆

 移動運用派の私にとって安定化電源とノード機(我が家ではFTM-100)それとHRI-200の3つが不要になるだけでかなり身軽になります。省電力ノートパソコンにテザリングスマホ、そしてFT2Dこれは出張するスタイルのママ(๑•̀ㅂ•́)و✧


YAESUさん、横からはみ出しスタイルのハンドマイクではなく、カッコいいデザインで(*^^*)お願いします!

今後の機種対応にも注目ですね。

 

以下、覚え書きです。

FT2Dの付属品であるUSBケーブルはファームウェアのバージョンアップしか使えません。類似しておりますが、PDNでアクセスする方はSCU-19または、アナログケーブルセットのSCU-39を用意しましょう。

 

ちなみにFT2Dのファームアップ作業はわかりづらいです。作業の順番が不明な複数のPDF、作業の時系列に並んでいないYAESUさんのHPをジ〜っと、にらめっこしながら経つこと2時間…。

繋がったときの感動はひとしおです。😆

 

最後にパターン別Wires-Xのソフトウェアの認証についてまとめ

HRI-200を使っていた人⇒ソフトバージョンアップ後にケーブルのドライバを組み込めばそのままFT2Dを接続すると使えます。

HRI-200を既に持っているが、持ち運び用として別のPCに新規にソフトをインストールする人⇒初回起動のみHRI-200をPCに接続し、YAESUから発行されたノードID、ルームIDで認証できます。

HRI-200を持っていない人⇒YAESUのHPでWires-X新規会員登録申請をする。その際に必要なradioIDはファームウェア完了のFT2Dの

(1)[DISP] キーを長押し
(2) [GM] にタッチ
(3) [2 RADIO ID CHECK] にタッチで確認する。2〜3営業日でメールがきます。

 

それでは73&88

 引き続き、↓ 備忘録としてまとめた記事がこちらです。

lighthouse.hatenadiary.jp

 

【diy6】 狭い玄関に縦型自転車ハンガー



f:id:LightHouse:20190119124500j:image

我が家の玄関は狭い。だけど防犯対策で自転車を置きたい。No moreチャリンコ泥棒。そしてリビングへと繋がるドアが干渉することなく、スムーズな動線を確保したい。そんなワガママでズボラな私が出した回答がディアウォール。

ツーバイフォーを2本つなぎ、ブライワックスを塗り込むことで、ディアウォールの色が目立たないように配慮しました。


f:id:LightHouse:20190119125219j:image

金具はあえて横型の自転車ハンガーを選びました。

 

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

 

縦型のホルダーは壁から自転車までの間隔が狭く、下部に後輪用の固定金具がないと安定しません。横型ホルダーは壁から自転車までの間隔がペダル分開いており、調整できる商品が多いため、あえて横型を選びました。

 

自転車の後輪が前輪より壁側に寄ることで、金具無しで安定感が増します。使わないフックの上部もヘルメットや手袋を引っ掛けることもでき便利です。

 

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット 400ml

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット 400ml

 

ブライワックスを選んだ理由は乾燥の速さと、後片付けが簡単、そして自然素材のためニオイがない物を選びました。

 

職場からチャリで帰宅後、ハァハァと呼吸を荒げながら思いっきり息を吸うとき玄関臭いとイヤですやん。このブライワックスは以前買ってツーバイフォー材を四面塗り込み6本目の使用ですが、まだ残っています。意外とお得なのかも。

【photo4】 雨の夜のシラサギ


f:id:LightHouse:20190118230004j:image

雨の夜のシラサギ

さみしそうに、ボケーッと海を眺めとりました。夫婦喧嘩して家に帰りたくない2日目の夫みたい。頑張れー父ちゃん!

 

下関市永田大橋
カメラ #ilce7
レンズ #sel24105g
#野鳥撮影 #海 #船

【photo3】 IKEA木製パレット烙印がシブい


f:id:LightHouse:20190118192940j:image

IKEAの倉庫で商品の土台となるパレット。フォークリフトで搬送されたら、さっさと撤去されるため、ふつう買う人の目にはふれることのない物です。

自分が潰れることで、商品を衝撃からまもるため、あえて木製。押されたIKEAの烙印が誇らしく感じます。何気ないパレットから伝わるIKEAのこだわり。なんかシブい…